電話でのお問い合わせは
TEL.0774-33-8154

〒611-0013 京都府宇治市菟道東隼上り2-2

       

 

オンラインミーティングツールのZOOMを使用します。   ご自宅のPCから事前にお送りする ホームページのURLにアクセスして参加して頂きます。  
  1)グループレッスン   ワン・レッスンは50分です。受講料は、ワン・レッスン1,000円です。 
2)個人レッスン  受講される方と講師の都合の合う日時に受講できます。 ワン・レッスンは25分です。
   受講料は経験豊かな英語教師Peter の場合、1,500円、他の講師は1,000円です。
 
 3)受講料納入方法  グループレッスン、個人レッスンともに10回分を現金あるいは銀行口座振込で前納して頂きます。振込先は受講が決定した方に別途お知らせします。 
                 
 各クラスの内容

 3時クラス  高校生・大学生・社会人が対象です。海外旅行や受験に役立つ英語のヒアリング、スピーキングを学習します。
英会話テキスト、週刊Asahi Weeklyの記事を使用します。 
 4時クラス  幼児・小学校低学年が対象です。英単語学習、簡単な挨拶、自己紹介等の会話を学習します。Oxford社の
英会話テキスト、ワークブック、単語カード、インターネット教材を使用します。
 
 5時クラス  小学校低学年が対象です。英単語学習、自己表現できる英会話を学習します。Oxford社の
英会話テキスト、ワークブック、単語カード、インターネット教材を使用します。
 6時クラス  中学生、高校生が対象です。自己表現できる英会話を学習します。Oxford社の英会話テキスト、
ワークブック、インターネット教材を使用します。 
 7時クラス  社会人が対象です。今週の身のまわりの出来事を紹介します。自分が関心のある英字新聞、
週刊Asahi Weeklyの記事を持ち寄り、それを読んだ後、意見交換を行います。国際学会で発表する英語のスライドや
プレゼン内容について討議することもあります。 
 8時クラス 高校生・大学生・社会人が対象です。海外旅行や受験に役立つ英語のヒアリング、スピーキングを学習します。
英会話テキスト、週刊Asahi Weeklyの記事を使用します。 


体験学習:

各クラスともいつでも見学・体験学習を受けつています。  下記にご連絡の上、お気軽にご参加ください
 電話 0774-33-8154
 FAX 0774-33-8154 
e-メール  yoshikuni.todoforum★gmail.com
  ★マークは@に置き換えて発信してください。 

 

  

Joanne(ジョアン)

米国ミシガン州・デトロイト出身。20224月にEastern Michigan大学物理学科を卒業しました。現在は京都大学大学院修士課程でエネルギー科学を専攻しています。2025年9月卒業予定。パートタイム分析技術者として大阪枚方の半導体製造企業で働いています。趣味はハイキング、テニス。オンサイト、オンラインレッスンどちらも担当します。

 

Peter (ピ-ター)
 モントリオールの大学で欧州歴史学を専攻しました。卒業後、トロント大学教育学部修士課程で、比較文化論、教育学を専攻しました。
30年にわたり、カナダ、日本、東南アジア諸国で英語教育に従事してきたカナダ人です。京都に定住し、京都教育大学、同付属高校、京都工芸繊維大学などの英語講師として英語教育に携わるほか、ビジネス英語の添削、小学生、幼児英会話教育の経験があります。オンラインレッスン個人レッスンのみ担当します。
   Nono(ノノ)
アフリカのジンバブエ生まれ。州立大学で歴史と国際学を学び、国立科学工業大学で防災学修士を取得。202010月から京大化学研究所 大学院で防災学を学び、2024年12月に博士号を取得した。ジンバブエの公用語は英語であり、学校教育は英語。ジンバブエ州立大学ではインターナショナルクラブのチェアーパーソン、その後クラブのセクレタリを務めた。高校の教師を経て来日した。 オンラインとオンサイトレッスンどちらも担当します。
Monica(モニカ)
中国四川省成都市の出身で、北京市に所在する中国農業大学で動物遺伝子操作研究を行い卒業後、2020年に来日しました。現在は京都大学化学研究所大学院博士課程でバイオ・イフォマティックを勉学中。研究テーマは琵琶湖の巨大核質DNAウイルスの解析。中国の高校で、パートタイム英語教師として2年間の勤務経験があります。
オンラインとオンサイトレッスンどちらも担当します

Reem Alkhalaileh(リーム) 

ヨルダン出身の生化学者です。Mehwar International School 卒業後、ヨルダン大学(The University of Jordan)で学士課程(生物学)を修了しました。現在は、京都大学大学院で「生体機能化学およびエネルギー科学」を専攻しています。彼女は生物学と生化学の強固なバックグラウンドを持ち、研究活動に取り組んでいます。趣味は写真とテニスです。オンラインとオンサイトレッスンどちらも担当します

Mia(ミア)

経済発展著しい深圳生まれで、小学生の頃から英語での教育を受けました。中国地質大学武漢校で防災経済学を学び、修士課程2017年卒業後来日しました。京大防災研の博士課程を終了して博士号を得ました。現在は助教の身分を得て研究を続けています。ミアの学力は優秀で、2014年には中国地質大学のトップテンに入るモデル学生に選ばれています。ウイーンの国際研究機関の研究員として働いた経験があります。オンラインとオンサイトレッスンどちらも担当します。

 
 Dhairya(ダイアリア)
アラビア半島東北部の産油国オマーン出身。2021年6月にMuscat大学を卒業。ビジネス学を習得した。京大経営管理大学院で観光経営科学コースの聴講生を経て、立命館大学大学院政策科学コース(大阪茨木キャンパス)に留学中。オマーンの公用語はアラビア語ですが、イギリス植民地であったことから
英語は広く使われていて、DhairyaIndian School Al Wadi Adi Kabir高校の卒業です。写真と水泳が趣味。オンラインとオンサイトレッスンどちらも担当します。

お問い合わせ先
 EL.0774-33-8154
 FAX.0774-33-8154

メール:yoshikuni.todoforum★gmail.com
★マークは@に置き換えて発信してください。
〒611-0013 京都府宇治市菟道東隼上り2-2